

東京都中小企業団体中央会(所在地:東京都中央区、会長:大村功作)は、「中小企業世界発信プロジェクト2020」の一環として、今年度も、東京はもとより全国の中小企業組合が大集結するイベント『見て!食べて!体験しよう! 組合まつりin TOKYO 〜技と味の祭典!〜』(入場無料)を2019年12月18日(水)・19日(木)の2日間に亘り、東京国際フォーラム ホール E にて開催いたします。
「組合まつりin TOKYO」は、都内はもとより全国の中小企業組合から出展を募り、組合の知名度の向上、新たなビジネスチャンス・ビジネスマッチングの創出、また地域の魅力発信、インバウンド需要獲得等の場として開催する、全国一体となった展示会です。
会期中は、東京が誇る様々な産業やサービスに触れて、新たな「発見」をしていただくとともに、全国各地の地域産品の展示・販売、試食・試飲を存分に体験していただき、普段の生活では、なかなか見ることのできない、職人の技や伝統をはじめ未来に向けた最先端の感性を入場無料でお楽しみいただけます。
名称
見て!食べて!体験しよう! 組合まつり in TOKYO 〜技と味の祭典!〜
会期
令和元年(2019年)12月18日(水)10:00〜19:00・19日(木)10:00〜17:00
開催場所
東京国際フォーラム ホールE (東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)
入場料
無料(登録制)
主催
東京都中小企業団体中央会
後援
東京都、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、株式会社商工組合中央金庫、一般社団法人東京都信用組合協会、株式会社日刊工業新聞社、全国中小企業団体中央会
協力
株式会社エフエム東京
出展規模
130小間程度・124団体
来場者数
約6000人(昨年実績)
出展カテゴリー
2020.01.07組合まつり in TOKYOの当日の様子をまとめた動画をアップしました!ぜひご覧ください。
2019.12.20組合まつり in TOKYOにご来場をいただいた皆様、ありがとうございました。
2日間で1万人を超える方にお越しいただきました。
開催報告もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
2019.12.19見て!食べて!体験しよう! 組合まつり in TOKYO 〜技と味の祭典!〜は終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
2019.12.16TOKYO FM(東京 FM80.0) 12/18(木)18:00頃~会場から生中継!!
2019.12.15日本経済新聞・折込チラシ 12/15(日)東京都23区内配布!(NSNエリアのみ)
2019.12.13東京メトロ 丸の内線・日比谷線・半蔵門線・有楽町線・副都心線 12/13(金)~12/19(木) 中づり広告掲示中!!
2019.12.12東京MX(9ch)でCM放送中! 12/18(木)7:30頃~ 番組内でご紹介予定!!
2019.12.11TBSラジオ(FM90.5 + AM954)でも告知実施中! 12/18(水)11:21頃~ 会場から生中継!!
2019.11.29STAGE PROGRAMを追加しました!
2019.11.29Facebookページをリニューアルしました!
2019.11.15ただいま、Facebookページをリニューアルしております。再開まで今しばらくお待ちください!
2019.10.29組合まつりin TOKYO招待状チラシ(PDF)ができました!
2019.10.25facebookページを開設しました!
2019.10.09事前来場登録を開始しました!
2019.08.19見て!食べて!体験しよう! 組合まつり in TOKYO 〜技と味の祭典!〜来場者向けウェブサイトがオープン!
※内容は変更になる場合がございます。
展示会実績
開催年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|
開催日 | 平成29年8月30日(水) | 平成31年1月30日(水)・31日(木) |
催事名称 | 「組合まつり in TOKYO ―中小企業の魅力発信!―」 |
「組合まつり in TOKYO ―中小企業の魅力発信!―」 |
開催場所 | 東京国際フォーラム ホール E1(3,000㎡) | 東京国際フォーラム ホール E(5,000㎡) |
出展団体数 | 88団体 | 117団体 |
来場者数 | 約2,500人 | 約6,000人 |