トップ
開催概要
出展社情報
ステージ
告知動画
東京都ラベル印刷協同組合
【ものづくり】N-03
取り組み・活動について
今回PRポイント、見どころ(参加の狙い)
印刷業の中でも、シール、ラベル印刷専門の業界があることを広く周知することと、シール・ラベルが我々の日常生活の中で欠かすことのできないものであることをPRしたいと思っています。工場で物が生産されてもラベルが貼られなければ、製品は商品にはなりません。スーパーやコンビニの店頭でも値札がなければ販売することはできないのです。
組合の2018年までの主な活動や過去とこれからの振り返りについて
52年前に組合を設立以来、小規模零細企業の組合員に対して、積極的に様々な組合事業を行い、1社ではできないことを数の力でという、協同組合の精神で、20年前から「ラベル関連ミニ機材展』を開催し、業界のPRと組合員の地位向上に努めてきた。また、GP制度(グッドプリンティング制度)の取得や事業承継、BCPへの対応を組合として支援しています。
組合のビジョン(2019年以降のビジョン、2020年/2030年の具体的なビジョン等)
組合員減少という現実の中で、組合員が何を組合に求めているのか、インターネットの普及で情報が氾濫する中で、組合でしかできないことを常に追求し、組合員の声を常に聴き、「相互扶助」を根幹にした新たな時代の組合づくりを目指していきたいです。
組合発足についての歴史やエピソード
昭和45年に組合が発足した当時は、業界に特許があったため大手企業の進出を防ぐことができたが、現在は企業間格差が大きくなり、大きい所はより大きくという傾向があるが、シール印刷は本来他の印刷業に比べ多品種少量生産で、付加価値の高い商品であるため、むしろ小規模零細企業でも生き残れていることが大きな特徴です。
お問い合わせ先
住所
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-16-4
TEL
03-3866-4561
FAX
03-5821-6443
担当者
本間 敏道
Contact
お問い合わせ
東京都中小企業団体中央会 振興課
03-3542-0040