公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会

「グラフィックサービス」って何屋さん!?

公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会

産品情報

当組合のサービスをまとめた「グラフィックカタログ」Web版

東京グラフィックサービス工業会の会員企業が提供する製品・サービスをご紹介しております。
大きく商品のカテゴリー分けをしております。商品の選択・注文、またご質問等は「東京グラフィックスサービス工業会」までお問い合わせください。
東京グラフィックスサービス工業会では多岐に亘った専門家が揃っております。商品の作成を始め、多くのお客様のご要望にお応えし、一つひとつ問題の解決に努めてまいります。
このカタログを有効活用していただき、多くのお客様の力強いパートナーとなれることを切望しております。

https://catalog.tokyographics.or.jp/

企業冊子・自費出版・商業出版

多様化する冊子の世界、ブランド力向上効果を実感

企業での信頼性を高め、新たなビジネスを生み出すチャンスのツールとして、長い歴史や強い企業力を記録を残すことは重要です。
企業やブランドの露出を高めることを目的に出版をお役立てください。

「紙媒体ならではの独自の魅力がいっぱい」

「活字離れ」「ペーパーレス」と言われて久しいですが、紙ならではの特性を活かすことで、ユーザーへの効果的なアプローチが可能になります。また、長期保存の利点など魅力的な媒体です。紙媒体の効果を実感してください。

詳細:https://catalog.tokyographics.or.jp/works-cat/publish/

名刺の効果を活用して、売上UPにつなげる賢い活用を!

名刺は、ビジネスにおいての自己紹介や連絡先交換のツールとして大切な役割を担っています。
加えて、相手に与える印象や信頼感を高める役割も果たします。
名刺の効果的な活用によって、ビジネスの拡大や良好な人間関係の構築につながります。

「どんな業界の販促もおまかせ!」

東京グラフィックサービス工業会は、ハイテク指向を強める印刷技術に適切に対応し、多岐に亘った特徴を備えた様々な事業に対応できる企業が揃っています。
現代の名刺は用紙の変化や印刷技術向上により多彩な表現が可能になりました。このような新しい名刺の効果的な活用によって、ビジネスの拡大や良好な人間関係の構築につながります。
技術開発などで概念を変える新しい新鮮な印象の名刺提供をお約束します。

詳細:https://catalog.tokyographics.or.jp/works-cat/businesscard/

組合事務&イベント事務まるごと代行「じむフリ」

各種組合、団体をはじめ学校の同窓会、企業のOB会から学会協会公益法人など様々な団体の電話窓口、総会等の資料印刷発送、資格管理、イベントの受付・決済までまるごと代行。おまかせください!

https://event.jimufree.jp/

メッセージ

わたしたち、公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会 は、都内250社の「グラフィックサービス」関連企業が参加する業界団体です。
ところで「グラフィックサービス」って何屋さんでしょうか?
「グラフィックサービス」とは、ビジネスや生活に欠かせない資料・カタログ・パンフレット・チラシ・書籍をはじめとする、あらゆる「印刷」を中心に、企画・デザイン・グラフィックス・マンガ・イラスト・コピーライティング・編集・印刷・製本・加工・複写から、紙製品制作・販促グッズやノベルティ商品の制作(名入れ・布製品へのプリントなど)、そしてアッセンブリ・配送・発送・DM、さらには Web・データ処理-加工・CG・動画・アプリ開発・多言語展開など、「情報」を加工してお届けするスペシャリストです。
「印刷」の“きっかけ”からその利用終了、そしてその先までをご提案する、皆様の“お役立ち”サービスです。
皆様の組合・団体のビジネス活性化のお手伝いをいたします。
「印刷」関連や、グッズ制作などのご相談は、ぜひ東京グラフィックサービス工業会会員企業にお声がけください。
「印刷」関連団体なのに、ペーパーレス化のご提案もしちゃいますヨ!


公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会【公式サイト】

組合・団体情報

組合・団体名

公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会

住所

〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町7-16

TEL/FAX

TEL:03-3667-3771 FAX:03-3249-0377

東京都中小企業団体中央会 業務課

〒104-0061 東京都中央区銀座二丁目10番18号
TEL: 03-3542-0317 FAX: 03-3545-2190

本事業は、中小企業受注拡大プロジェクトの助成を受けて実施しています。

中小企業受注拡大プロジェクト ビジネスチャンス・ナビ

© 2025 東京都中小企業団体中央会