株式会社東京備長

世界唯一、東京発の椿備長炭で世界に至高の炭火焼きを届けます。

株式会社東京備長

産品情報

東京備長ー椿

大島椿を原料に、土佐備長炭方式で製造する椿の備長炭です。備長炭は多量の赤外線で食材の中から火を通すことで、食材そのものの味を存分に引き出します。

使って頂いてる方からは、「火の入りがやわらかく、食材の味が引き出される」「炭火で焼いた野菜におどろく」と喜んで頂いています。

煙もほとんど立たず、匂いも気にならない備長炭での炭火焼きを試したことがない方は、ぜひこの機会に試してみてください。

メッセージ

世界初、椿の備長炭 ー 株式会社東京備長は2024年3月、東京都大島町で誕生しました。かつて大島で盛んに生産され、高品質と重宝された椿の木炭に、土佐備長炭の技術を掛け合わせ、史上初となる「大島椿備長炭」が生まれました。

備長炭づくりは一か月かけて行われます。6トンの原木からわずか600kgの炭を得る過程では、重い木を伐り、運び、割り、高温になる窯と日々向き合う重労働です。それでも私たちが挑む理由は明確です。

私たちが掲げる理念は 「生産・再生・循環」。山で古くなった木を資源として備長炭をつくり、森を若返らせる。製炭によって生産活動を生み、経済成長と環境再生の循環を創る。これが、東京備長が示す新しい産業モデルです。

そして大島を舞台とすること、備長炭を主役とすることが大きな意味を持ちます。備長炭はその機能から焼いた食材の本来の味を引き出し、「未体験のおいしさ」を演出します。さらに、この日本の炭火焼き文化は東京を窓口に世界に届けられ、また世界中から人が集まるようになります。


展示会では、理念とともに大島椿備長炭の可能性をご紹介します。どうぞ、炭がもたらす新しい循環のかたちにご注目ください。

組合・団体情報

組合・団体名

株式会社東京備長

住所

〒100-0101 東京都大島町元町2-13-12

TEL/FAX

TEL:090-5811-1140

東京都中小企業団体中央会 業務課

〒104-0061 東京都中央区銀座二丁目10番18号
TEL: 03-3542-0317 FAX: 03-3545-2190

本事業は、中小企業受注拡大プロジェクトの助成を受けて実施しています。

中小企業受注拡大プロジェクト ビジネスチャンス・ナビ

© 2025 東京都中小企業団体中央会