TOMATE plus企業組合

野菜にさらなる価値を

TOMATE plus企業組合

産品情報

まんまとまと 250g

長生郡市産「長生きトマト」100%使用

農家さんが心を込めて育てたトマトを最後のひと玉まで大切にしたい、という想いから、規格外のトマトを使用しています。形や大きさが違っても、美味しさはそのままです。


原材料は国産にこだわり無添加

原材料はトマト、玉ねぎ、砂糖、酢、ハーブ、塩、しょうが、にんにくのみ。子供から大人まで安心して食べられる素材を厳選しています。また、玉ねぎやしょうがなど、可能な限り地元の野菜を使っています。春には白子町産の新玉ねぎを使います。
  


丁寧な製法

湯むきから煮込み、瓶詰めまで全て手作業。
時間をかけてじっくり煮込み、ひと瓶に約800gのトマトが入っています。

素材のおいしさを最大限に活かした味

ぜひまずはソースをそのまま食べてください。どんな食材にも合う万能ソースです。いつもの定番料理をおいしくグレードアップ

どんな素材にもあう万能ソース

ピザやパスタ、肉や魚、野菜料理にもそのままかけるだけで美味しくお召し上がりいただけます。ハンバーグやオムレツにもおすすめです。

メッセージ

「おいしい」から生まれる幸せの波を一宮から世界へ

私たちは、千葉県一宮町の海、自然、様々なものに魅力を感じ、移住してきたメンバーが主となる企業組合です。
この町では、40 年以上前から農家のお母さんたちが“もったいない”という想いで規格外のトマトを使いケチャップを手作りしてきました。
その美味しさと、素材を無駄にしない心に感動した私たちは、レシピを受け継ぎ、改良を重ね特性トマトソースとして商品化に踏み出しました。


私たちのビジョン

幸せと笑顔は、大切な人とわかちあう「おいしい」から生まれます。
私たちTOMATE plusは自然の恵みを余すところなく「おいしい」に変えることで、人々が日々の日常に幸せを感じながら生きられる社会の実現を目指します。

形、見た目が不揃いであっても、本来その価値は下げられるものではない。
規格にはまらない素材の価値を認めるように、私たち人間個々の違いを認め合い、
「みんなちがって、みんないい」の精神で、一人では実現できない夢に仲間と共に挑戦する。
これは私たちが目指す生き方であり、私たちが目指す社会のかたちです。

組合・団体情報

組合・団体名

TOMATE plus企業組合

住所

〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮5834番地1

TEL/FAX

TEL:090-7829-6117

東京都中小企業団体中央会 業務課

〒104-0061 東京都中央区銀座二丁目10番18号
TEL: 03-3542-0317 FAX: 03-3545-2190

本事業は、中小企業受注拡大プロジェクトの助成を受けて実施しています。

中小企業受注拡大プロジェクト ビジネスチャンス・ナビ

© 2025 東京都中小企業団体中央会