塗りかえて住まいを美しく

.jpg)
いつ塗り替えをしたらいいのか?
誰でも悩むところですよね。
そのポイントの一番は「早め、早めを考える」ということ。
まだ大丈夫だと思っていても、意外と奥まで痛みが進んでいて、結果的には高い費用がかかってしまうこともあります。
まずは私たち専門家の診断を。

住まいは必ず歳をとります。
老化が進む前に、対策をしましょう。
高い資産価値を永く保つために、早めの塗りかえ、こまめな対処。
東京都塗装工業協同組合の加盟会社の約500社が総力を結集いたしまして、『 住まいの無料塗装診断 』を行っております。
お住まいの塗り替えをお考えの皆様におかれましては、外壁塗装や屋根の塗装等の診断を受けられることをお勧めいたします。
この診断は、「東塗協認定塗装診断⼠」が主に行います。
塗装診断士は、建築塗装に関する専門知識と実務経験を備えた、塗装のスペシャリストです。建物の塗装状態を正確に診断し、最適な施工方法を提案いたします。
無料塗装診断より組合員が塗装工事を施工する事になった場合は、「性能保証制度」を利用する事になっております。

当組合の性能保証制度とは、お客様に安⼼して⼯事を発注していただくための団体保証制度です。
当組合の組合員がこの制度を利⽤して施⼯した⼯事を、完成・引渡し後の保証期間内に、万が一組合員が瑕疵保証を履行出来なくなった場合には、東京都塗装⼯業協同組合が責任をもって修補いたします。
瑕疵保証の範囲は、⼾建て住宅から集合住宅までです。
⼯事指導は東京都塗装⼯業協同組合が認定した塗装のスペシャリスト「東塗協認定塗装診断⼠」が⾏います。
外壁塗装工事等の「建物の塗替え塗装工事」を依頼する際は、「団体で保証する性能保証」を付けるように依頼してください。
専門校紹介.jpg)
当組合は育成事業として、東京都塗装高等技術専門校を運営しております。
この学校は、塗装の技能者としての知識と基礎技能を身につけさせ、職業人としての自覚を体得させるとともに塗装業界の発展に寄与する者を育成することを目的として設立された専門校です。
昭和32年に開設され、現在も約40名の訓練生がおります。
(現在、建築塗装業で働いている方を対象とした専門校です。)

組合・団体名
東京都塗装工業協同組合
住所
〒150-0032 渋谷区鶯谷町19-22
TEL/FAX
TEL:03-3461-8678 FAX:03-3461-8724
公式サイト