あらゆる素材に印刷可能なスクリーンデジタル印刷
スクリーン印刷とは:
スクリーン印刷は水と空気以外のあらゆる物に印刷出来る、と言われている印刷です。
その割には、あまり一般の人々には良く知られていない印刷です。
ほとんどの方たちが、数限りなく利用されている物はスクリーン印刷に囲まれていることに、気付かないで生活しています。是非スクリーン印刷に興味を持ってもらえたら幸いです。
使用される道具類:
印刷版:アルミ枠にナイロンやテトロンのメッシュを貼り、感光材を塗布して紫外線で露光させ、版を作ります。
インキ:油性、UV、水性の種類が有り、耐候性、耐水性、耐油性、耐薬品性などの多くの性能を塗布できます、また、UVを使う事で点字のような凹凸が表現できます。
スキージ:ウレタンゴムでできていて、耐油性、耐摩耗性に優れています。
印刷機:枚葉機、シリンダー機、ロールtoロール機、曲面印刷機など、用途に応じた性能の機械が有ります。
各業界の主な商品アイテムを載せております。詳しい用途や技法などは個々に記載しています。
生活面では
文具・雑貨・スポーツ用品・バック・服・タオル・化粧品容器・ガラス・陶磁器・木工品等
工業用品では
自動車の計器類・ゲーム機・自動販売機・液晶ディスプレイ
商業用品では
書籍・パッケージ・ポスター・POP・ディスプレイ・ステッカー・標識・旗
「スクリーン印刷の特徴」
オフセット印刷やグラビア印刷と比較し、圧倒的なインキの厚盛が可能なため、対候性や耐薬品性に優れている。また発色性能も高い。
機能性インキ(導電インキ・スクラッチインキ・香料インキ・感温インキ・蓄光インキ等、その他多数の特殊インキ)を印刷できる。
スクリーン印刷・デジタル印刷の技術紹介及び使用例なども含め一人でも
多くの方にご紹介できる展示会などに出展しています。
単なる技術紹介だけではなく、実演や体験も行っていただけます。
当組合のメイン事業として7つの分化委員会で運営しております。
環境労務委員会、厚生委員会、技術委員会、展示委員会、広報委員会、 デジタル委員会、総務委員会に分かれ、環境労務に対する取り組みや、工場見学、新しい技術の勉強会や、自社でできない仕事をお願いできる協力会社になるよう懇親会などを開催、ゴルフコンペや家族参加型のバーベキューなどのレクリエーションも開催。
組合活動の情報を定期的に広報誌などの発行を行っております。
また母体となる全日本スクリーンデジタル印刷協同組合連合会において全国の組合員との情報交換も随時行われております。
海外との交流もあり、海外発信にも役立てられます。
当組合にご興味がありましたら、事務局までご連絡ください。
組合・団体名
東京スクリーン・デジタル印刷協同組合
住所
〒111-0056 台東区小島2-14-5
TEL/FAX
TEL:03-3865-8725 FAX:03-3865-8724
出展組合
ログイン