電気だけではない「街に寄り添う」電器店


2025年10月吉日
【大切な家族と財産を守る】
製品コンセプト
①「配線工事」「配管工事」不要の住宅用スプリンクラー
②自動で火災を感知・自動で消化液を噴射して初期消火
③配線・配管工事不要のため、取付施工が簡単
④必要な個所に取り付け可能
(天井埋込型・吊下型の2パターンを用意)
⑤軽量化とコンパクト化(日本初の2ℓタイプ)
⑥(一財)日本消防設備安全センターの認定(評定)品
*加圧式では初の「性能評定取得)
⑦特許 第7411193号 「消火装置」で取得

避難経路の確保が命を守る!火災死亡原因の1位は「避難経路を確保できない」こと。
避難経路を確保するには、避難方向にできるだけ強く投げるとボトルが割れ散布いたします。散布された場所は、燃え難いため、延焼を防止する効果があります。
「はじめの火消し」溶液は火中に飛び散り、化学反応によって熱分解します。
はじめの火消しには、高濃度の水溶液の中に、塩化アンモニウム、炭酸カリウム、第二リン酸アンモニウム、重炭酸ナトリウムが入っています。塩化アンモニウムは、アンモニウムが酸素と反応して窒素ガスを出し、塩化水素と炭酸カリウムが反応して炭酸ガスを出します。また、重炭酸ナトリウムも熱分解で炭酸ガスを出します。これらの炭酸ガスと窒素ガスが空気(燃焼に必要な酸素)を遮断し、同時に発生する水蒸気が火災の温度を奪って消火に作用します。また、第二リン酸アンモニウムは消炎剤として、ガス発生に相乗効果を発揮して、消火を一層有効にします。

組合・団体名
東京都電機商業組合
住所
〒113-0034 文京区湯島3-6-1
TEL/FAX
TEL:03-3831-9684 FAX:03-3831-5545