東京都火災共済協同組合

これまでも、これからも。中小企業のみなさまと寄り添う共済です

東京都火災共済協同組合

産品情報

とうきょう共済について

とうきょう共済は、東京都内の中小企業や小規模事業者の皆さまが、安心して事業や生活を続けられるようにサポートする共済組合です。私たちの基本理念は、「地域社会に根ざし、組合員に寄り添うこと」。火災や自動車事故、病気といった思いがけない出来事に備え、共済制度を通じて安心をお届けしています。

特に中小企業や小規模事業者にとって、リスクへの備えは重要ですが、コスト面や制度の分かりにくさが課題となることもあります。そこで、とうきょう共済では一人ひとりの状況や希望に合わせたご提案を行い、無理のない掛金で加入いただけるよう努めています。また、加入後もきめ細かいサポートを続けることで、組合員の満足度を高めています。

スローガンは「広げよう みんなの安心 とうきょう共済」。この言葉には、共済を通じて安心の輪を広げ、地域全体を支えていきたいという思いが込められています。現在は都内約400の中小企業団体(協同組合や商工会など)と連携し、幅広い方々に共済制度をお届けしています。これからも、皆さまの安心と信頼に応える存在として活動を続けてまいります。

とうきょう共済ホームページ
https://www.tokyo-kyosai.or.jp/
または「とうきょう共済」を検索

選ばれる理由1 経費削減のサポート

経済的な掛金でのご提案をさせていただきます。保険(共済)の見直しにより経費削減を実現できます。

選ばれる理由2 対面での説明・相談にお伺いいたします

ご希望に応じて、直接ご相談を承ります。保険(共済)全般に関するお悩みの解決をサポートいたします。

選ばれる理由3 安心と感じる丁寧な対応をおこないます

顔が見えるから安心。悩みやご質問をじっくり伺い、丁寧に対応します。

メッセージ

とうきょう共済(東京都火災共済協同組合)は、「相互扶助」を大切にしながら、都内の中小企業や小規模事業者のみなさま向けに共済を推進しています。仕事や日常生活で起こりうるさまざまなリスクに備えられるよう、火災共済、自動車共済、生命共済、医療共済、傷害共済、その他さまざまなリスク補償の保険もご用意。安心して事業や生活を続けられるよう、トータルでサポートします。掛金や補償(保障)内容も法人・個人問わずさまざまなご提案できますので、ぜひお気軽にご相談ください!

とうきょう共済ホームページはこちら!
https://www.tokyo-kyosai.or.jp/
または「とうきょう共済」を検索

組合・団体情報

組合・団体名

東京都火災共済協同組合

住所

〒104-0061 中央区銀座2-10-18 中小企業会館2階

TEL/FAX

TEL:03-3542-0271 FAX:03-3545-8606

東京都中小企業団体中央会 業務課

〒104-0061 東京都中央区銀座二丁目10番18号
TEL: 03-3542-0317 FAX: 03-3545-2190

本事業は、中小企業受注拡大プロジェクトの助成を受けて実施しています。

中小企業受注拡大プロジェクト ビジネスチャンス・ナビ

© 2025 東京都中小企業団体中央会